私がブログを書いている理由は、Twitterの固定ツイートにも書いてあるとおり、大好きな読書を自由にアウトプットする場所が欲しかったからです。ノートにまとめたり、Twitterでつぶやいたりしていましたが、ブログが一番続いています。
そのような中で、2022年2月に無事?Googleアドセンスに合格しました!
せっかくだったらブログで収入を得たいと思い、以下の書籍を読んでみることにしました。
なお、Kindle Unlimitedで無料に読むことができます。
他にも一度SEO対策について勉強したものを記事にもまとめていますのでよければ読んでみてください。
初心者のための在宅副業
副業を始めてみたいと思った人はいませんか?
ハンドメイドが得意だとか、プログラミングが得意だとか、何か一芸に秀でていれば、成功する可能性がありますが、なかなか難しいと思います。
そのような中で、アフィリエイトというブログ記事に商品の紹介などのリンクを貼ってそこから購入してもらえれば、数%自分のお金になるという素晴らしいシステムがあります。
(これは、多くのブロガーが知っていると思いますし、実際に私もやっています。)
あなたも趣味のキャンプや釣り、料理・読書など好きなことをブログにして稼いでみませんか?
(読書と筋トレは私とかぶるので避けてくださいね笑)
ちなみに私の妻はハンドメイドが得意でかなりうらやましいです!!!
アフィリエイトのいいところ
アフィリエイトのいいところは、自分がいいと思った商品を紹介して、そのリンクから購入してくれることにより、紹介料を入手できるところです。
何が凄いかというと、完全に無在庫で収入を得ることができるため、損失の恐れはほぼありません。
さらに、Amazonアフィリエイトや楽天アフィリエイトでは、紹介した商品を購入せずとも、別の商品を購入してくれればその紹介料を得ることができます。
Amazonや楽天を利用していない人は20〜30代ではほぼいないのではないかというほど浸透しています。これらのサイトにはクレジットカード情報をすでに登録しており、文字通りポチるだけで商品が届くシステムのため、購入される機会がとても多いです。
つまり、Amazonや楽天のブランド力を利用できるというメリットがあります。
自らのじつ体験に基づいた一次情報は収入を得るための最大の武器
例えば、キャンプが趣味の人がブログを始めると、実体験でよかったこと・悪かったことを紹介できます。読者が求めている情報もまさにそれで、商品の紹介でもいい点・悪い点をしっかりと書いてくれます。読者が求めている一次情報をしっかり記事化できれば、Googleでも上位表示されやすくなり、それだけ閲覧者が増えます。
その結果、アフィリエイトリンクから購入される可能性が上がり、収入を得る機会が増えるというロジックが生まれます。
どういう記事を書けばいいのか?
例えば、私のように英語や筋トレの記事を書く場合は、Googleで筋トレと検索してみてください。
すると、サジェストワードが表示されるため、それらをキーワードにブログ記事を作成するといいと言われています。(suggest)「提案する」

まとめ
このように簡単なことを意識するだけでも、ブログでの収益を得る機会が増えていきます。
このブログには全部は載せていませんが、本書は、Amazonアフィリエイトの登録方法が詳しく載っていたり、ブログ初心者にはとても役立つ情報が満載です。
私ももっとブログの内容を充実させ、語学勉強費用・筋トレ費用・読書代などに少しでも当てれたらなーって思います!!!笑
ぜひよろしくお願いします♪
コメント