ある意味で勝負の世界である”株”の世界
正直日本人にとって投資は身近ではないと思っています。(私も最近興味を持ち始めました。)
読んでいておもしろいと思った本を紹介します。
その名も”カリスマ投資家たちの 株式投資術”です!
表紙が金ピカでめちゃくちゃ目立っています笑
ちなみに今ならKindleUnlimitedで読み放題対象です。(本書は1,650円)のためKindle Unlimited(月額980円)は破格ですね笑笑笑
よければ下記のリンクからどうぞ!なんなら無料期間にやめれば無料でたくさんの本を読むことができます!
なぜ失敗するのか?
株式投資で失敗した・・・
という話をよく聞きませんか?
しかし、なぜ失敗したのか原因の話はあまり聞いた覚えがありません。
でも間違いなく言えることがあります!
それはやり方を間違っているということです。
本書は12人の投資家の実体験を赤裸々に綴っている本ですので、投資未経験者が投資を始める前に一度読むことをオススメします。
株式投資はみんなに平等にチャンスがある
元手がない人と元手がある人とでは、かける資金力が違うため、レバレッジ効果が薄くなりますが、
株式投資は支払える額以外の条件は基本的に平等です。
自己努力はもちろんですが、直感やセンスで稼げることもあります。
つまり株は可能性に満ちているのです。

株の選び方
・とにかく割高な株を掴まない(ネットネット株がオススメ)
→ネットネット株とはアメリカの投資家であるウォーレンバフェットの師匠が提唱した投資法で、
現金などの流動資産から負債総額を引いた額の2/3が時価総額より多い株のことです。
企業が保有する正味流動資産(1年以内に現金化できる資産)を株価が下回っている状態です。
・負けないように常に気を配る
→当たり前ですが、新聞やニュースなどから経済の情報はある程度得ていかないと損をする可能性が
あります。というよりも、私個人としては、株を買ったから世界経済に興味が出てきます。
(自分のお金がかかっていますから笑)
・株をやるなら早ければ早い方がいい
→複利の効果を得るためには、早ければ早い方がいいです!
複利の効果は雪だるま式にお金が増えていきます。また、72の法則というものがあり、
金額が何年で元の2倍になるか概算する方法で、72を利率(%)で割った値がほぼ一致します。
これさえ知ってれば、仮に10%で運用できれば、7.2年で2倍の額になるというイメージを掴み
やすいと思います。

株をやる際の名言・迷言・格言
・リスクを取らないことは最大のリスク
・損失は必要経費(負けた費用は勉強代)
・投資は楽しんでやるもの
・自分の得意分野でやる、自分の知識を活かす
・株は人生の選択肢を増やせる
このように名言・迷言・格言があります。一度試しに始めてみてはいかがでしょうか?
コメント