書評 図解でわかる カーボンリサイクル カーボンニュートラルという言葉を聞いたことがある人は多いと思いますが、 今回はカーボンリサイクルの紹介です。 本書は初めて聞いた人にも分かりやすく多くの事例を用いて紹介してくれています。 これからは低炭素ではなく脱炭素の時代です。 2022.06.19 書評
書評 図解でわかる カーボンニュートラル ーボンニュートラルという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。 どのようにカーボンニュートラルを実現していくのか? 多くの会社が脱炭素に向けて舵を切っています。 今を生きる社会人として少しは知っておく内容と思いますのでぜひ読んでみてください。 2022.06.18 書評
書評 たった1日で声まで良くなる話し方の教科書 声の出し方、話し方に関する本で、これほどわかりやすいアクションプランを提示してくれる本はありません! さまざまな本を出している著者なので、気になったら他の本も読んでみることをお勧めします 2022.06.01 書評
書評 残念なビジネス英語 ビジネス英語を使う機会が増えてきた人、これから増えそうな人におすすめの1冊です。 めちゃくちゃ読みやすく、参考になる本ですので、気になったら読んでみてください! 2022.05.31 書評
書評 脱炭素革命への挑戦〜世界の潮流と日本の課題〜 エネルギー分野で勤務している人は必読の本です。 地球に住んでいる以上、全人類がエネルギー問題を自分ごとと考える必要があると思うので 啓蒙活動のためにブログ化しました! 2022.05.29 書評
書評 一生太らない体のつくり方 太りたいと願う人よりも痩せたいと願う人の方が多いと思います。 正しい知識をインプットすることで、トレーニングの質が向上するため、全トレーニーに読んでいただきたい本です! 2022.05.28 書評
書評 人生が好転する習慣 いい習慣を身につければ人生は好転します。 私もタバコをやめ、読書&自己研鑽に励めるようになったのは、 読書&自己研鑽が習慣化してきたからだと思います♪ 2022.05.27 書評
書評 人前で話す極意 人前で話すことに抵抗がある人は多いと思います。 最近はテレワークも増えてきており、画面越しに発表をする機会もありますが、 Withコロナの時代では、対面でのスピーチもそれなりに復活すると思われるため、 今のうちから練習しておくといいと思います。 2022.05.22 書評