オンライン英会話を受けたことがありますか?
私はレアジョブを使っていますが、
たまに日本人で英語を話せる人に確認してもらいたいと
思うことがあります。
ただ、日本人と英会話する機会ってとても少ないし、
あったとしても費用が結構高額になってしまいます。
例えば、オンライン英会話コーチングで有名な
プログリッドなどは
しっかり教えてくれるとは思いますが、費用が高過ぎて
一般人にはとても出せない価格帯だと思います。
(総額が50万以上することが一般的・・・)
オンライン英会話(月数千円)がコスパ最強のアウトプット法ですが、
日本人と話したくなる人もいると思いますので、
ココナラを使ってみた体験談を記事にしてみます!
英会話頑張っている人で、アウトプット機会をたくさん得たい人に
参考になるように書いていきます!
ココナラとは
そもそもココナラって何!?
って人もいるかもしれませんので、
ココナラについて少し紹介します。
テレビCMでも頻繁に紹介されているので
結構知名度も高いと思いますが、
インターネット上で案件を発注したり、受注したり
することができる、クラウドソーシングサービスです。
なぜココナラを使ったか?
クラウドソーシングサービスは
クラウドワークスやランサーズが有名ですが、
そちらは、業務を受注し、小遣いを稼ぐ意味合いが
強いと感じました。
ココナラにも同様のサービスがあるのですが、
求めている仕事をしてくれる人を探しやすいという
利点があると感じています。
実際にココナラのサイトで英会話について検索すると
2000件を超える英会話に関するサービスが提供されています。
費用はまちまちですが、
安価なものから高価なものまでたくさんあり、
自分で気になったサービスを利用してみて
気に入れば継続してみるといいと感じます!
英会話以外のサービス
英会話以外にもさまざまなサービスが提供されています。
私が実際に利用したことがあるのは
トレーニングメニューを考えてくれるサービスです。
他にもプログラミングを教えてくれるサービスや
ブログ制作代行、アフィリエイト紹介、雑談などなど
多岐にわたります。
ココナラで得た知識
英会話上達において一番厄介なものは
羞恥心です。
英語を話すときに間違えたらどうしよう・・・
文法ってあっているっけ?
このようなことを気にし出したら
話せるものも話せません。
私が利用したサービスでは、
間違っても伝わればいい!
という調子でどんどん進めていただき、
間違ったところだけ後で修正という形の
講義でした。
そして何よりも楽しい!!!
教えてもらった
洋楽を聴きまくって英語に耳を慣らして
もう一度講義を受けてみたいと思います!!!
コメント