【忙しい人向け】レアジョブ月4回プランのはじめ方(裏プラン)

英語

レアジョブをはじめて少し経ちましたが、
毎日プランを使用していたものの、
育児・家事・ジム・読書・ブログ・プログラミング
などなどやりたいことが多すぎて
英会話をできない日が続きました。。。

そこで、月8回プランへ変更したのですが、
それでも少し無理して英会話をしている自分がいたため、
裏プランである、月4回プランを試してみました!

月4回プランとは!?

レアジョブ公式サイトでは
月8回プラン(月額4,980円)が最安値のコース
として紹介されてますが、

実は、月4回プランという裏メニューが存在します。

この月4回プラン(月額2,980円)は業界内でもかなり
安いプランであり、英会話を週1回実施したい人にとっては
かなりおすすめプランとなります。

毎日インプットしつつ毎日話せる「レアジョブ英会話」
毎日アウトプットできればいいと思いますが、
やりたいことがたくさんの人にとっては、
すこしもったいないと感じてしまう可能性もあります。

そこで私のようにやりたいことがたくさんある方には
月4回プランがとてもおすすめです!

月4回プランの始め方

1.レアジョブへ入会する。
  月4回プランを開始するためには、まずレアジョブに入会する必要があるため申請をしてください。
  特にこだわりがなければ、最安値である月8回プランをお勧めします!
  (英語力向上には月8回コースの方が確実性も高いので1ヶ月くらい続けてみるのもいいかも!?)

2.入会後に休会申請を行う。
  休会申請は右上にある⚙マークをクリックした後、設定・手続きをクリック
  その後、休会申請をクリックします。(実際に休会するわけではありません。)

3.休会申請画面に月4回プランに変更申請する

たったの3ステップです!
休会しようとしないと月4回プランへの移行ができないため、注意が必要です。

おすすめインプット方法

個人的におすすめのインプット方法は
・資格対策(TOEICや英検)
・英語のハノン
の2つです。

TOEIC対策にはスタディサプリがとてもおすすめ!
スタディサプリに関してはこちらにたくさん記事を載せています。
参考にしてください!


英語のハノンについては、今回初めて記事にしますが、
かなり有用な使い方で約3ヶ月少し使い倒しました!

ポイントは以下の通りです。
・通勤時間の一部を英語のハノンの時間にする。
 ※私は自宅〜駅までのウォーキング時間を対象にしました。
・ユニットが0〜19まであるため、1ユニット毎もしくは
 2ユニット毎をプレイリスト化する。
 →大体10〜20分くらいになります。
・1週間毎日一つのプレイリストを聴き続ける!
 (私はある程度覚えてきたら喋りながら歩きました。)

私はまだ、初級しか終わっていませんが、
もう少しレベルアップしたら中級にチャレンジしてみます!

レアジョブ以外のおすすめ英会話

レアジョブ月4回プランで物足りない方には、
月8回プランや毎日プランへ変更するという手もありますが、
そこまでたくさんこなせない方は
レアジョブでチケットを購入するという手もあります。

そのほかにおすすめなのはココナラを利用することです。
英語を話せるようになった人の話を直接聞くことで
モチベーションも上がるし、日本人から英語を学ぶことで
フィリピン人とはまた違った視点で指摘をしてくれるため、
かなりおすすめできます!詳細はこちらの記事も読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました