鈴鹿セブンマウンテン 11月の釈迦ヶ岳 紅葉シーズン 

アウトドア

久しぶりに山に行きました!鈴鹿セブンマウンテン5座目に選んだのは釈迦ヶ岳

鈴鹿と滋賀の県境にある、山で鈴鹿セブンマウンテンの中の1座です。
ちなみに鈴鹿セブンマウンテンとは鈴鹿山脈にある以下の7つの山のことです。(知らない方はぜひ覚えてください)

  • 藤原岳  2座目
  • 竜ヶ岳  4座目
  • 釈迦ヶ岳 5座目
  • 御在所岳 3座目
  • 雨乞岳  1座目
  • 鎌ヶ岳  未踏
  • 入道ヶ岳 未踏

名前の由来は、1964年から34年間続いた鈴鹿セブンマウンテンの登山大会にあるそうで、初心者からでも楽しめる山でどの山も大人気です。ちなみに鎌ヶ岳と入道ヶ岳にはまだ登っていませんが、登山歴2年の私でも無事怪我なく帰って来れています♪(釈迦ヶ岳頂上からの景色)

釈迦ヶ岳のおすすめシーズン

”東海周辺 週末の山登りベスト120”ではシロヤシオやイワカガミ、シャクナゲを見ることができる、4月・5月と11月がおすすめシーズンと書いています。11月に行きましたが、少し汗ばむ程度の程よい気候で、とても快適な山行でした!
個人的に今のところ5座中で一番好きな山かもしれません♪

アクセス

朝明ヒュッテに駐車場多々あり
ただし、土曜日は9時ごろ到着したため、少し遠目の駐車場でした。(500円/日)
駐車場にトイレもあるため、安心して登山ができます♪
(めちゃくちゃ混んでいたので使わなかったですが、、、)

持ち物(11月)

エマージェンシーキット

THE NORTH FACE スワローテイルフーディ

アークテリクス シェルジャケット

コメント

タイトルとURLをコピーしました