【TOEIC対策】スタサプパーソルプランをやってみた

オススメ商品

今回紹介する記事はスタサプパーソナルプラン体験談です!
私の経歴ですが、2022年2月にはじめて
TOEICを受験しました!
大学には行っておらず、就職して10年ほどは
英語に触れる機会はほぼありませんでした。

自分の市場価値が低いと感じたこと、
スキルが身についていないと感じたことから
一念発起し、英語学習を始めました!

英語学習において一番効果があったと感じるのは
こちらの記事に書いています。

しかし、TOEICに関して言えば、スタサプをしたおかげで
初受験時の625点から780点と大幅にアップしました!

こちらが前回受験した直後に書いた記事です。
よろしければ見てみて下さい!

それではスタサプパーソナルプランの
メリット・デメリットを紹介していきます!

メリット

1.結果にコミットできる
 毎日2時間以上の学習を要求されるため、自ずと
 力がつきます。私も通勤時間等を利用しほぼ毎日3ヶ月間
 2時間学習を継続できました!習慣化できるのでめっちゃおすすめ!

2.コーチが伴走してくれる
 専属のコーチがついて疑問に思ったことをすぐに
 質問できる環境で勉強できるのはかなりありがたい。
 せっかくお金を払っているのだから、積極的にならないと
 損をするかもしれません。

3.スタサプのアプリ以外を使った勉強法を教えてくれる
 私が一番いいと感じたサイトがYouglishというサイトです。

 https://youglish.com

 気になる方はYouglish 使い方で検索してみて下さい!

デメリット

1.面談回数が少ない
 専属のコーチがついてくれますが、面談は全4回程度と
 少ない印象です。

2.費用が高い
 私の場合は、たまたま会社の福利厚生制度を利用できましたが、
 かなり高価になります。しかし、TOEICのスコアアップには
 直結するため、費用でお悩みでしたら、ベーシックプランを
 おすすめします。

3.コーチの当たり外れがある
 私の担当コーチは問題なかったですが、
 人によっては合わないコーチもいると思います。
 勝手にアサインされてしまうため、
 合わないと感じた場合は運営に早めに相談することを
 おすすめします。

まとめ

TOEIC対策としてスタディサプリパーソナルプランを
やってみた結果、3ヶ月で155点アップという
脅威の数字を叩き出すことができました!

キャンペーン時に申し込むことで
プラン終了後にもベーシックプランを継続できる
チケットがもらえたりするので申し込み時は
しっかり確認することをおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました