昨今のコロナウイルスの流行により、
多くの人が自粛を迫られる中、3密にならない遊びとして、
キャンプや登山などのアウトドアが大人気です。
私もその中のひとりでして、
ソロキャンプ・グループキャンプ・テント泊登山などアウトドア系の趣味が多いです。
元々は、ノースフェイスやパタゴニアなどのアウトドアブランドの服が
好きだっただけなのですが、友人と行くキャンプのおもしろさにめちゃくちゃ惹かれています!
今回の記事は様々あるキャンプギアの中でも、
割と安く、どこでも手に入れられ、ステッカーなどでかっこよくアレンジできる、
トランクカーゴの整理方法を紹介します!
(ダイソーで手に入れられるもののみで対応しました!)
トランクカーゴとは
多くのキャンパーが収納用に持っているトランクカーゴですが、
値段も比較的安く、いろいろなブランドから出ています。
私は本当は無印良品製のトランクカーゴが欲しかったのですが、
人気商品のため、手に入れられず断念しました。
しかし、オートバックスで入手した、GORDON MILLER 50Lは
ほぼ同じような商品で色もかっこいいため、めちゃくちゃ気に入っています!

ちなみに無印はこんな感じです。

サイズ比較してみても、
無印良品製 50L | GORDON MILLER 50L | |
幅(W) | 約60cm | 60cm |
奥行き(D) | 約39cm | 39cm |
高さ(H) | 約37cm | 35.7cm |
合わせてステッカーも貼ってみたらどうでしょうか?
(めちゃくちゃかっこよくなります!)
少し検索したところ、メーカーこそ違いますが、
下記の商品が一番安価なのではないかと思います!!!
(オートバックスの実店舗で購入しましたが、3,000円程度だったと記憶)
ダイソー商品でトランクカーゴ内を整理しました!
ここからが本ブログのメインテーマですが、
キャンプ場まで車で運び、
駐車場からテント場まで歩いて移動したのですが、
中身がぐちゃぐちゃになり、到着早々ゲンナリしました。。。
そのため、キャンプ場からの帰り道に勢いでダイソーへ寄り、
プラスチック収納を購入し、自宅で整理してみました!
【買ったもの】
積み重ね収納ボックス(深型) 15.2cm×21.5cm×16cm×1個
積み重ね収納ボックス 15.2cm×21.5cm×8.3cm×2個
【自宅にあったもの】
ザ・BOX③ナチュラル 32.8cm×9.2cm×22.3cm×1個
いずれもダイソー商品です!!!

シンデレラフィットすぎて感動しました!!!
あえて全てプラスチック収納にしなかったのは、
その時のコンディションに応じて荷物が変わる可能性があるからです。
(私の場合は、基本的にはロゴスのチェアを入れようと思っています!)

とりあえず、ぐちゃぐちゃになったものを入れてみました!
ロゴスのチェアも隙間にピッタリでした!!!
おすすめDIY
トランクカーゴを購入後、ぜひやっていただきたいのが、ふたの裏を机として使用するDIYです。
私はこの方の記事を参考にやらせていただきました!
結構便利ですので、気になる方は是非チャレンジしてみてください!

コメント